育児休業関連規定の変更準備はお済ですか?
4月からいよいよ改正育児介護休業法が施行
就業規則の変更をお忘れなく!
2022年度は育児休業に新しい変化がある年です。
しかも、4月と10月の2段階に分かれて変わります。
今回の改正は、男女共に育児休業の取得をもっと上げていこう!というのがテーマ。
育児休業関連の手続や助成金の相談を弊社でも多く受けますが、
育児休業の取得については、社内文化や社内風土が大きく影響しているような気がします。
従業員に家族が増えることは、すごくめでたいこと!
仕事へのモチベーションにもつながります。
10月の改正内容である出生時育児休業(産後パパ育休)や育児休業の分割取得は、
短期間の育児休業を取りやすく、と考えられています。
ワンオペ育児になりがちな日本社会では、男女ともに育児休業が取得しやすい会社は、
働きたい会社になるポイントのひとつになるかもしれませんね。
それと、忘れてはいけないのが、就業規則の変更!
今年は、特に4月と10月に改正施行される育児休業関連の規定等、
ちょこちょこした改正作業が続きますね。
改正に対応した規定例は、厚生労働省ホームページにも掲載があります。
もちろん、弊社でも改正・届出のご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
長崎で社労士をお探しならMinerva社労士法人へ!
長崎で助成金申請するならMinerva社労士法人へ!
長崎で就業規則作成をするならMinerva社労士法人へ!