お役立ちリンク集を公開しました
このたび、みなさんのお役に立てる「便利リンク集」を作りました!厚生労働省や社労士会、商工会議所など、仕事や手続きに役立つ公的機関のサイトをまとめています。法律の情報を探したいときや、制度の確認をしたいときに、ぜひご活用ください! 行政機関 *…
このたび、みなさんのお役に立てる「便利リンク集」を作りました!厚生労働省や社労士会、商工会議所など、仕事や手続きに役立つ公的機関のサイトをまとめています。法律の情報を探したいときや、制度の確認をしたいときに、ぜひご活用ください! 行政機関 *…
こんにちは、Minerva社労士法人です! 先月の話になりますが、確定申告業務&令和6年度業務が無事に終了したことを受けて、グループ全員集合で食事会を行いました🍺毎年の恒例行事となっている「打ち上げ」は、忙しい時期や一年間を乗り越えた仲間との大切なひととき…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回は、当事務所初の試み「入社式」をお伝えします。 我々Minerva社労士法人も属する松尾会計グループでは、今年2名の新規学卒者の入社がありました✨ それに伴い初めて入社式を執り行いました。 新たに加わった新入…
長崎の社労士が解説! 就業規則を作りたいなら、まずは労働条件通知書から始める! 就業規則を作りたい!と考える中小企業の経営者が増えています。 しかし、これまでなんとなくの慣習でやってきた会社が、いきなり完璧な就業規則を作って使いこなすのは、初心者がいきなり…
中小企業の経営者や人事担当者にとって、労務管理は避けて通れない重要な業務です。しかし、「どう対応すればいいのかわからない」「ネットを検索しても何が正解か分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?特に、従業員30名以下の企業では、専任の人事担当者を…
加速する人材不足、目まぐるしく変わる法律、不安定な労使関係。自社の中だけで、ストレスなく労務管理を行うことはそろそろ難しくなってきています。いよいよ社労士か…なんて思い始めた社長さんたち増えてきています。 「社労士に相談したいけど、どこを選べばいいの?」と…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回は事務所の中をちょっとだけ、ご紹介します。 Minerva社労士法人では、毎年仕事始めの日に諏訪神社へ特別参拝するのが恒例行事です。神社に足を運び、自社の繁栄はもちろん、お客様の商売繁盛や健康、幸せを祈るのが…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回も弊社のお客様であったホントの話! 若者の離職を阻止したちょっとした改革事例です。 今回の主役は、長崎県の県北地域で営業されている自動車販売業さんです。完全週休二日制、お給料も同業他社よりも高い水準で設定して…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回は弊社の関与先でのホントの話を共有しちゃいたいと思います。 求人戦略で頭を抱えているのは、もはや中小企業にとってのデフォルトですが、小さな会社で奇跡が!ちょっとした機転の利かせが大成功した事例です。 今回の主…
こんにちは、Minerva社労士法人です。 社労士って、他の士業と比べると少しばっかり認知度が低くて、経営者の皆様も弊社との面談で初めて社労士に会ったよ!なんてご感想をいただくことも多かったり。だけど、声を大にして言えます!社労士は便利ですよ~、なので、社…