全国労働衛生週間(令和7年度)のお知らせ
厚生労働省では、毎年10月1日から7日までを「全国労働衛生週間」と定め、職場における労働者の健康管理や労働環境改善を推進しています。今年で76回目を迎える本週間は、令和7年9月1日から30日までを準備期間、10月1日から7日までを本週間として実施されます。…
厚生労働省では、毎年10月1日から7日までを「全国労働衛生週間」と定め、職場における労働者の健康管理や労働環境改善を推進しています。今年で76回目を迎える本週間は、令和7年9月1日から30日までを準備期間、10月1日から7日までを本週間として実施されます。…
全国平均は1,118円へ!過去最大の引き上げ 2025年(令和7年)8月、中央最低賃金審議会は地域別最低賃金の引き上げ目安を以下の通り提示しました。 全国加重平均:1,118円(+63円、6.0%増) 目安額の引き上げとしては過去最大 東京・大阪など主要都…
令和7年度 地域別最低賃金改定の目安(厚生労働省発表) 厚生労働省の中央最低賃金審議会は、令和7年8月4日、地域別最低賃金額の 引上げ目安 を次の通り取りまとめ、公表しました( 厚生労働省)。 引上げ目安(都道府県ランク別) 都道府県の経済実態を踏まえ、A…
梅雨の晴れ間もあり、夏のような暑さを感じる日も増えてきました。夏の高温多湿な環境では、職場でも熱中症のリスクが高まります。特に屋外作業や空調の効きにくい場所で働く方は注意が必要です。基本的な対策としては、こまめな水分補給と塩分の摂取が重要です。また、作業前…
中小企業の経営者や人事担当者にとって、労務管理は避けて通れない重要な業務です。しかし、「どう対応すればいいのかわからない」「ネットを検索しても何が正解か分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?特に、従業員30名以下の企業では、専任の人事担当者を…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回も弊社のお客様であったホントの話! 若者の離職を阻止したちょっとした改革事例です。 今回の主役は、長崎県の県北地域で営業されている自動車販売業さんです。完全週休二日制、お給料も同業他社よりも高い水準で設定して…
こんにちは!Minerva社労士法人です。 今回は弊社の関与先でのホントの話を共有しちゃいたいと思います。 求人戦略で頭を抱えているのは、もはや中小企業にとってのデフォルトですが、小さな会社で奇跡が!ちょっとした機転の利かせが大成功した事例です。 今回の主…